本文

お知らせ

HOME > お知らせ

お知らせ

「いちき串木野産業まつり2025」の出店者募集について

「いちき串木野産業まつり」の出店者を募集いたします。


開催日時 : 令和7年11月16日(日)

出店場所 : Fアリーナいちき串木野(総合体育館)駐車場 予定

出店条件 :  ①いちき串木野商工会議所・いちき串木野市観光特産品協会会員又は農協・漁協組合員
        ②いちき串木野の産品を活用した商品を提供する事業者
                    ③上記団体や行政等の推薦のあった事業者

出店内容 : ①出店料5,000円(臨時営業許可が必要な店舗は別途3,000円)
       ②テント1コマ(横・間口)2.7m×(縦)3.6m
       ※テントは実行委員会で準備いたします。
       ③電源が必要な場合は各自発電機等をご準備ください。
       ④イス・机は各店舗持参
       ⑤出店場所は、10月22日(水)予定の出店者説明会時に抽選により場所を決定します。
       ⑥キッチンカーで出店の場合は、申込書に「キッチンカー」の記載をお願いします。

出 店 数  : 26店舗


提出書類  : ①出店申込書 ②誓約書 ③臨時営業許可申請書(3ページ有)(対象者のみ) ④出店負担金・保健所申請料

書類のダウンロードはこちら >> 出店申込書.pdf  ②誓約書.pdff  ③臨時営業許可.pdf  別紙.pdf
※臨時営業許可申請書を提出される方は必ず「別紙」もご提出ください。


申込期限 : 9月19日(金)迄

出店が多い場合は、申し込み先着順とし、締めきりますので、予めご了承ください。

(更新日:2025年08月27日)

令和7年度「鹿児島県ビジネスプランコンテスト」参加者募集のご案内

鹿児島県の主催により「令和7年度鹿児島県ビジネスプランコンテスト」が開催されます。
鹿児島県内において、企業予定の方、または新規ビジネスプランを有する方(高校生・大学生等を含む)で、ご興味のある方がいらっしゃいましたら内容をご検討いただき、ぜひこの機会にご参加ください。
なお、詳細につきましては、当ページに貼り付けのチラシまたは、リンクの公式サイトにてご確認ください。

※「ビジネスプランコンテスト」チラシ
 ↓

※公式サイト
 ↓

よろしくお願いいたします。

(更新日:2025年08月08日)

「DX化・デジタル化の取組に関する個別相談会」のご案内

いちき串木野商工会議所において、「DX化・デジタル化の取組に関する個別相談会」を開催いたします。
「DXに取り組みたいけど何から手を付ければいいか分からない」などお悩みがございましたら、ぜひこの機会にご相談ください。
申込みにつきましては、下記貼り付けの『「DX化・デジタル化の取組に関する個別相談会」チラシ』にてお申込みいただくか、お電話にて、いちき串木野商工会議所中小企業相談所までお申込みください。
申込みは先着順といたしますので、少しでもご興味のある方はお早めにお申込みください。
なお、上記の理由からご希望の時間帯に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
よろしくお願いいたします。

開催日時 令和7年7月30日(水) 10時~ (原則1事業所あたり、60分以内)
場   所 いちき串木野商工会議所2階 第2会議室
主   催 いちき串木野商工会議所・鹿児島県中小企業DX支援プラットフォーム事務局

お申込みはコチラから
  ↓



その他、DX関係セミナー・補助金のご案内
 ↓


(更新日:2025年07月16日)

第53回串木野さのさ祭り「さのさGENKI横丁」について


- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * -


いちき串木野市の夏の風物詩

  53回串木野さのさ祭り


ーーー 特  設  ペ  ー  ジ ーーー


- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * -


日時  7月20日(日)


さのさGENKI横丁チラシ.jpg




































市中流し踊り     18:30~19:43

場所 串木野地域中心商店街

 

さのさGENKI横丁   16:00~20:30

場所  浜田通り(亀崎染様~南日本銀行様)


駐車場・トイレ・交通規制など詳細はいちき串木野市ホームページからご確認ください。


多くの方のご来場をお待ちしております!!!



- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * -


第53回串木野さのさ祭り

主催 : 串木野さのさ祭り実行委員会

(シティセールス課)

 

さのさGENKI横丁

主催 : いちき串木野商工会議所・青年部



- * - * - * - * - * - * - * - *- * - * -



(更新日:2025年07月16日)

【2025】第6回まぐろ祭り【特設ページ】

【2025】市制施行20周年記念 第6回まぐろ祭り【特設ページ】

いちき串木野市観光特産品協会からお知らせ


9E483C5B-C03C-43EE-9F8D-3AB8597AA8D6.jpg





市制施行20周年記念

第6回まぐろ祭りの開催が決定しました!


詳細はこちらの特設HPおよび

観光特産品協会公式Instagramで配信予定!

10月もいちき串木野でおまちしております☺!






【市内事業所様へお知らせ】

観光特産品協会では、市制施行20周年記念 第6回まぐろ祭りにご協力いただける事業所様を募集しております。応募お待ちしております!

> 申し込みはコチラから <



ichikushi.kankoutokusanhin_qr (2).png


公式Instagramで祭り情報を配信予定!
フォローお待ちしています☺
#10月10日はまぐろの日!
#いちき串木野まぐろ祭り
#串木野まぐろ
#いちき串木野市
#オリジナルまぐろ料理
#まぐろ祭り2025
#串木野まぐろ最高
#おいしく、ひといき。






「いちき串木野まぐろ祭り」とは?

10月1日(水)~31日(金)のまぐろ祭り期間中(予定)、

いちき串木野市内まぐろ祭り加盟店において、

各店こだわりのオリジナルまぐろ料理を提供いただきます。

期間中はシールラリー企画も実施しています。

この機会に是非いちき串木野市にお越しいただき、

美味しい『まぐろ』召し上がれ!!

info

06/18 2025開催告知・特設HPを更新しました!





(更新日:2025年06月18日)

2025年度サリナス派遣高校生受入家庭募集

いちき串木野市・サリナス市姉妹都市協会では、当市の姉妹都市であるアメリカ合衆国カリフォルニア州サリナス市との友好の絆をつなぎ、また国際感覚豊かな青少年を育成するために、中高生の米国派遣、サリナス市の高校生の受入活動を行っています。
2025年度は、サリナス市の高校生が当市を訪れ、日本人家庭でのホームステイを計画しています。
下記内容で受入家庭を募集いたしますので是非ご応募ください。

●滞在期間 2025年7月9日(水)~17日(木)
●訪問者  高校生9名(男子3名、女子6名)・引率者2名
●募集家庭 いちき串木野市及び近郊にお住まいの方 9家庭
●申込期限 2025年6月10日(火)※定員になり次第応募締切
●応募方法 下記PDFからダウンロードまたは事務局に用意してある申込用紙をサリナス協会事務局へ提出
         (メール:salinas@ikcci.jp/FAX:0996-32-9891)
         
         申込用紙ダウンロードはこちらから→ 2025年度サリナス受入家庭申込書.pdf


(更新日:2025年05月20日)

さのさGENKI横丁出店募集について

本年度も、夏の風物詩である「串木野さのさ祭り」を開催することとなりました。
つきましては、下記のとおり「さのさGENKI横丁」の出店者を募集いたします。

開催日時 : 令和7年7月20日(日)

出店場所 : 浜田通り(南日本銀行から大庭青果様の間)

出店条件 : いちき串木野商工会議所会員・市内団体

出店区画 : 縦3m×横5m
※発電機・テント・テーブル・椅子は出店者による準備となります。

出店負担金 : 5,000円
※実演販売等臨時営業許可が必要な食品を扱う店舗は別途申請料が3,000円必要です。

出 店 数  : さのさGENKI横丁 26店舗

提出書類  : ①出店申込書 ②誓約書 ③臨時営業許可申請書(3ページ有)(対象者のみ) ④出店負担金

書類のダウンロードはこちら >> 出店申込書.pdf  ②誓約書.pdf ③臨時営業許可申請書.pdf  別紙.pdf


※臨時営業許可申請書を提出される方は必ず「別紙」もご提出ください。


申込期限 : 6月9日(月)迄

出店が多い場合は、申し込み先着順とし、締めきりますので、予めご了承ください。


(更新日:2025年05月14日)

一日公庫(融資・事業承継相談会)のご案内

いちき串木野商工会議所では、仕入や諸経費支払などの運転資金や設備資金のご相談、また、大切な事業を次代に存続させていくため事業承継をお考えの皆様にお応えするため、日本政策金融公庫と共催で下記のとおり「一日公庫(融資・事業承継相談会)」を開催いたします。

融資相談は、事前に必要書類をご提出いただければ、当日にご面談を行うことが可能です。事業資金が必要な方は、ご新規、借替えに関わらず、お気軽にお申込みまたはご相談ください。 

また、事業承継相談は、親族内承継、親族外承継、M&Aなどの形式や承継の時期に関わらずご相談いただけます。ぜひこの機会にご相談ください。

お申込みについては、下記貼付の「一日公庫案内」をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、5月9日(金)までに、商工会議所事務局までご提出ください。よろしくお願いいたします。






(更新日:2025年04月30日)

いちき串木野商工会議所職員募集について

いちき串木野商工会議所では下記の通り職員を募集いたします。


ハローワーク求人先はこちら

職員募集に関するお問い合わせ・提出書類送付先
いちき串木野商工会議所 専務理事兼事務局長(立山)まで

(更新日:2025年04月07日)

【主催:かごしま環境未来館】中小企業におけるSDGs経営(応用編)~環境経営重点の進め方~

 

かごしま環境未来館よりご案内です。


中小企業におけるSDGs経営(応用編)~環境経営重点の進め方~

日 時  令和7年4月9日(水)10:00~12:00

場 所  かごしま環境未来館 2階多目的ホール・オンライン(Zoom)

講 師  久留 正成(NPO法人エアサポートTGAL 理事長)

      中小企業診断士・環境マネジメントシステム審査員・エネルギー管理士

対 象  鹿児島市・日置市・いちき串木野市・姶良市内の事業所

定 員  30人

受講料  無料

準備物  講師への質問、筆記用具、飲み物またはマイボトル(給水スポットあり)


申 込  未来館窓口かかごしま環境未来館ホームページの申込フォーム、往復はがき、FAX、Eメールいずれかでお申込みください。

      中小企業におけるSDGs経営応用編チラシ.pdf

詳細はホームページをご確認ください。


かごしま環境未来館ホームページ イベントページ

https://www.kagoshima-miraikan.jp/event/56683/




(更新日:2025年03月14日)


お知らせ

事業案内

  • 創業支援
  • 経営相談(金融の相談、税務の相談、労務の相談)
  • 福利厚生(共済制度、損害保険)
  • 検定試験・人材(検定試験情報、セミナー・相談会)
  • 会員サービス(会員のメリット、入会のご案内、会員企業紹介)
  • 青年部・女性会(青年部・女性会とは、活動報告)
  • 空き店舗情報
  • KACCHEL・まちなかサロン

いちき串木野市の魅力満載!

  • 市の概要
  • 観光・特産